時々ひとりごと 〈大寒〉
2011/01/20 ブログ by 市野清治

長いお休み。久々に風邪を引いてしまいました。やっと今日からギャラリーに来ていますが…今度は夫が…今休んでいます。腸風邪・今流行っているんかなぁ?大寒のごとく一年で一番寒いと言うけど、身体にも応える時...
2011/01/20 ブログ by 市野清治
長いお休み。久々に風邪を引いてしまいました。やっと今日からギャラリーに来ていますが…今度は夫が…今休んでいます。腸風邪・今流行っているんかなぁ?大寒のごとく一年で一番寒いと言うけど、身体にも応える時...
2011/01/14 お知らせ, 丹泉窯・TANSEN by 市野清治
ありがとうございました。バタバタとしてまして、陶の郷へ今日久しぶりに行きました。1万円・5千円・3千円完売したとの事。お求め頂いたお客様ありがとうございました。また来年、この企画がございましたら参...
2011/01/14 ブログ by 市野清治
夜ごはん。自宅で二人だけなんて…めったにない事。珍しく飲み会のお誘いも断り(もう少し連絡が早ければ飲み会の方へ行ったかな?)お世話している上立杭のお伊勢参りの買い物に行き、はや鳥さんに頼まれていた器を...
2011/01/13 ブログ by 市野清治
知る人ぞ知るバウムクーヘン。仕事の打ち合わせで来られた古くからのお客様。取り扱ってる菓子と言われたので有難く頂いた。自宅に帰って開けてみるとなんと…ラビーンのバウムクーヘン。それも2箱。 ドイ...
2011/01/11 ブログ by 市野清治
篠山市ふるいちのえびす様。10日えびす。雪の中、古市へ行ってきました。毎年古市で福笹とお札をいただきます。何年か前「せっかく福を頂いて帰るのに寄り道したり、買い物したりして福を落として帰ってる」と話し...
2011/01/09 ブログ by 市野清治
登り窯を焼きました。昨夜、今年初めての登り窯を焼き終えました。5日から夫は陶房に泊まっていましたが…私は午後からの手伝いです。登り窯は夫と二人で焼きます。夫の言うとおり薪を入れていくのでよいのですが…...
2011/01/07 ブログ by 市野清治
雪がしんしんと降り積もりました。朝だけでした。もう午後には融けてしまいましたが…お正月早々から雪の降る日が多い毎日です。雪道に慣れてないので車の運転はとても怖い(毎日陶房へと通っています)今日はいつも...
2011/01/06 ブログ by 市野清治
旧称 阿多古神社(あたごじんじゃ)。通称 愛宕(あたご)さん。全国約900社の愛宕神社の総本社である京都愛宕さんの火伏札は、殆どと言ってよいほど京都の台所や飲食店の厨房・茶室などに貼られていることが多...
2011/01/05 ブログ by 市野清治
二日目まだまだありました。陶の郷福袋初日は、好調に売れてたそうです。丹泉窯の福袋も5千円は完売してましたが…1万・3千円は後何点かありました。まだまだ間に合いますので福を手に入れて下さい。ギャラリー...
2011/01/02 ブログ by 市野清治
何年ぶりかの雪景色のお正月です。明けましておめでとうございます。今年も昨年同様丹泉窯を宜しくお願い申し上げます。市野家は、義母が嫁に来る前から1日の午前0時にお祝いをしています。今も変わりません。ご先...
2010/12/30 ブログ by 市野清治
今年お世話になった皆様有難うございました。こんな世の中だからこそ、めげずにこつこつと自分の仕事をやって行きたいと思います。来年も宜しくお願い申し上げます。今日は朝から空の様子が雪空の様と思っていたら、...
2010/12/28 ブログ by 市野清治
陶の郷に福袋搬入してきました。陶の郷も今日で今年は終わりです。と共に福袋の搬入締め切りでもありました。各窯元から沢山の福袋が出ていました。1月4日 AM 10:00~ 是非お越し下さい。お待ちしていま...
2010/12/28 お知らせ, 丹泉窯・TANSEN by 市野清治
丹泉窯 新春福袋 1万円 〈緑の風呂敷〉黒マット楕円丸鉢25(径)×7.5cm 3680円 角皿23(角)×1.8cm 3680円 丸皿大26.5(径)×1.6cm 3680円 丸皿小19(径)×1....
2010/12/26 ブログ by 市野清治
今日も寒かった。北風ビュンビュン吹いてる中を丹泉窯にお越し下さいましてありがとうございました。遠くからお越し頂いて…早いもので今日が最後の日曜日。今年も色んな事ありましたが、家族みんなが何事も無く...
2010/12/25 ブログ by 市野清治
初雪が舞いました。クリスマス寒波でしょうか?朝から時々雪が舞っています。ほんと風が冷たい。昨日に連絡頂いてました、釣り師のやっさんこと安田明彦さんが、居酒屋オープンの為の器選びに奥さんとお兄さんとで...
2010/12/25 ブログ by 市野清治
初雪が舞いました。クリスマス寒波でしょうか?朝から時々雪が舞っています。ほんと風が冷たい。昨日に連絡頂いてました、釣り師のやっさんこと安田明彦さんが、居酒屋オープンの為の器選びに奥さんとお兄さんとで...
2010/12/25 お知らせ, 丹泉窯・TANSEN by 市野清治
丹泉窯 新春福袋 3千円 〈茶色の風呂敷〉炭化灰釉鉢…径21.5cm 煮物・そうめん鉢・サラダ他に2100円 フリーカップ…ビールカップ・アイスコーヒー他に2100円 白化粧茶器…お抹茶・葛...
2010/12/24 ブログ by 市野清治
初投稿。平成22年12月24日クリスマスイブ 丹泉窯のこと…夫の作陶の様子…立杭のこと…篠山市のことなど時々ひとりごとをつぶやく所ができたことを記念して…初投稿です。夫が丹泉窯三代目を継承して、はや...
2010/12/24 ブログ by 市野清治
初投稿。平成22年12月24日クリスマスイブ 丹泉窯のこと…夫の作陶の様子…立杭のこと…篠山市のことなど時々ひとりごとをつぶやく所ができたことを記念して…初投稿です。夫が丹泉窯三代目を継承して、はや...
2010/12/23 丹泉窯作品, 作品紹介 by 市野清治
黒マット楕円鉢(大) 5人~6人は十分入る もみじを浮かせてそうめん鉢に…お料理を盛ってどっしりとテーブルのまん中に置いてみては…又、花器として玄関にお花を飾ってみてはいかがでしょう 黒マット...