main image

時々ひとりごと 〈柳宗悦と丹波の古陶〉

2012/03/17 ブログ by 市野清治

IMG_0005

兵庫陶芸美術館。 今日の立杭は 朝から☂ですが・・・ 丹波伝統工芸公園 陶の郷 書・陶展 や 兵庫陶芸美術館 柳宗悦と丹波の古陶 など楽しんで頂ける展示がされている また 兵庫陶芸美術館...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈逆戻りー☃ー〉

2012/03/12 ブログ by 市野清治

IMG_2747

雪が舞ってます。 やっと水仙やチューリップの芽が出てきたのに・・・ 春花の芽が 少しずつ出て来てるのに またまた寒さが戻ってきた この冬最後の雪になるんかなぁ ☃☃☃☃☃☃ 気温の変化...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈あの日〉

2012/03/11 ブログ by 市野清治

IMG_2737

2011/3/11。 あの日 何をやってたんか・・・いつも通りギャラリーにいたように思う いつも流れているラジオもその時に限って どこも切っていた 夕方になるまで何にも知らず ニュースで悲...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈書・陶展〉

2012/03/08 ブログ by 市野清治

IMG_0001

・・・こころのおもむくままに・・・。 前々からの叔父の想いが 実現した 書と陶のコラボ・・・ もちろん夫も参加してます 夫や子供達・私も 皆お世話になった 立杭でも多くの生徒を持...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈腰痛〉

2012/03/05 ブログ by 市野清治

IMG_2708

イタっーイタタぁ~です。 3月に入って 親戚に不幸事があり 行って来ました 夫や私は 親戚の集まりには 結構若くから お付き合いをさせて頂いてた 色んな場面でお世話になった方なので 思い出され...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈おまけの日〉

2012/02/29 ブログ by 市野清治

IMG_2736

得か?損か? 四年に一度の閏年 今までさほど 得か損か考えた事なかったけど・・・ 3月を迎えるのに足踏みしてる私としては おまけつきで一日増えて得したと思う 損と思う人は・・・給料...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈焦り気味〉

2012/02/27 ブログ by 市野清治

IMG_2730

予定が・・・。 昨日・今日と雪が舞う 立杭です 一日寒かった だんだんつまり気味。 はよせなあかん。。 焦るなぁ~。。。 とぉ~ まぁ~ こんな感じで ここ何日かやってます 荷造り...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈無事完了〉

2012/02/24 ブログ by 市野清治

IMG_2729

窯元横丁。 昨日23日は 年に2回ある 立杭陶の郷のブース替え・・・夫とふたり ちまちまと無事移動完了。 57軒ある窯元の大移動 回を重ねる事に皆慣れたもんで ちゃっちゃっと終わらせている ...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈春も間近・・・〉

2012/02/22 ブログ by 市野清治

IMG_2717

桃色猫柳。 今年も殻を脱ぎ捨て ふわふわの可愛い花穂が顔を出し始めて来た 昨日 今日は ここ立杭も晴れ 夜〜明日は ☂マークがついてました 明日 2月23日は 立杭陶の郷 窯元横丁のブ...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈立杭も・・・〉

2012/02/19 ブログ by 市野清治

IMG_2707

18日は雪景色。 昨日は 朝から立杭も雪が2〜3㌢積もった・・・けど・・・道路は すぐに融けてました 自宅の方は この冬初めての雪かきを・・・今朝は 影の所だけ雪が・・・陶房の水道が 何ヶ所か...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈登り窯〉

2012/02/16 ブログ by 市野清治

IMG_2705

焼いてます。 夫は一昨日から 夜は陶房に泊まり今朝から 薪を入れてます 私は。と。。言うと。。。いつも通り 午後からお呼びが掛かります 夫が呼べばすぐ行ける範囲内で 仕事やってます 今日...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈しとしと雨です〉

2012/02/14 ブログ by 市野清治

IMG_2704

2月14日。 今日は バレンタインデー。。。チョコレートを送るのは日本独自の習慣のようです チョコレート業者のマーケティングにはまってるみたいなもん・・・やけど・・・なんかやっぱりはまるみたい...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈今日の立杭〉

2012/02/12 ブログ by 市野清治

IMG_2703

晴れ。 朝はめちゃくちゃさむぅ~。。。こんな日は日中晴れ。。。 天気予報で 雪マークがつくとここ立杭も雪深いと思われがちやけど・・・ 雪が積もる日を数えると少ない 確かに底冷えのする土地やけど...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈窯元修行 Ⅱ〉

2012/02/10 ブログ by 市野清治

IMG_2700

神戸からK小学校。 今日は 神戸の4年生が丹泉窯に5名窯元修行に来た いつもながら 最初は緊張してる様で 静かに黙々と・・・慣れてくるとそれぞれのユニークな個性をみせてくれる これがまた楽しい...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈おかき〉

2012/02/09 ブログ by 市野清治

IMG_2697

干してます。 今日の立杭は お日様も出てますが 風の冷たい寒ーい日です 義姉から ”今年餅切り機を購入した” と早速持って来てくれました 私なんか年末にお餅を作るだけでもおっくうになるのに・・...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈風邪でダウン〉

2012/02/05 ブログ by 市野清治

IMG_2673

最悪です。 しばらく休んでました 早めに病院へ行ったのに・・・ 熱は出るし 喉は痛いし 咳は出るし ほんま最悪やった まぁインフルエンザやなかってよかったけど  今日から ギャラリーへ来てます ...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈朝は雪が舞ってました〉

2012/01/29 ブログ by 市野清治

IMG_2685

お日様少し・・・。 ここ立杭も雪が舞い寒い日が続いてます 少し咳が出たり喉もイガイガする風邪なんかな? マスクして帽子をかぶるとなんか見苦しい姿(笑) ポカポカ陽気が待ち遠しい気持ちですーー...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈窯元修行 Ⅰ〉

2012/01/27 ブログ by 市野清治

IMG_2678

神戸市立N小学校。 今年も神戸の小学4年生が 窯元修行にやってきた 今年は時間が短かった為 終了までのスケジュールを皆で決めてから始める事に・・・ 真剣に自分の想う作品を やり直しなが...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈底冷えのする立杭です〉

2012/01/26 ブログ by 市野清治

IMG_2670

ブース替え抽選。 ここ何日か寒さも厳しく朝は目が覚めても身支度まで時間がかかる けど 北海道の友人からの絵はがきには オホーツク海の流氷 内陸部は-30℃しばらく冬眠中と書かれてました・・・頑張っ...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈サボってました〉

2012/01/23 ブログ by 市野清治

IMG_2664

久々の更新です。 細かな事であっち行きこっち行き用事の多いこの頃です 今日も午後からいませんが 丹泉窯はOpenしてます 子供が ”小さい頃の写真が何枚かほしい”と 帰ってきた テ...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈ともしびの賞受賞報告会〉

2012/01/18 ブログ by 市野清治

IMG_2660

グループ窯。 この賞は長年にわたり地域文化の発展・向上に努めてきた個人および団体に与えられるもので 平成23年度「グループ窯」が受賞しました 昨日は 結成時からのOB達を含め報告会があり ...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈全国桶(オケ)ット卓球大会〉

2012/01/14 ブログ by 市野清治

IMG_2657

ぬくもりの郷。 14・15日は受験生にとって大切なセンター試験の日 朝から天候で電車が遅れたとか聞かへんかったのは良かったと思っている もう何年も前に経験してるから 子供も大変やけど 体調やなんか自...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈こんだ薬師温泉〉

2012/01/11 ブログ by 市野清治

IMG_2651

ぬくもりの郷。 昨年10月に搬入して三か月 引き続き4月9日までぬくもりの郷でも丹泉窯の作品購入できます 昨日ブース移動して来た さほど広い所でもないのですぐ分かります 温泉へ行かれましたら...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: 

時々ひとりごと 〈十日えびす〉

2012/01/10 ブログ by 市野清治

IMG_2649

福の神様・えびす様。 昨年は 雪の中のえびす様やったけど・・・今年は底冷えのする寒い日 朝早く行ったもんやからよけいに思う いつもの様に福笹とお札をいただき 昨年も変わりなく元気で仕事をさせて...


コメント: コメントは受け付けていません。 タグ: