時々ひとりごと 〈早く元の生活に!〉
2011/08/15 ブログ by 市野清治

ぼちぼち・・・。 お墓参りや食事の準備などなど・・・お盆の行事に暑さもありでちょっとバテぎみです。(結構 子供達がやってくれたけど・・・)神戸へ行ったり今日は午後から京都です・・・明日からはたまって...
2011/08/15 ブログ by 市野清治
ぼちぼち・・・。 お墓参りや食事の準備などなど・・・お盆の行事に暑さもありでちょっとバテぎみです。(結構 子供達がやってくれたけど・・・)神戸へ行ったり今日は午後から京都です・・・明日からはたまって...
2011/08/10 ブログ by 市野清治
暦上です。 まだまだ暑さも絶好調・・・朝からカーテン・ソファーカバー・座布団カバー・トイレカバーなどなど洗濯と掃除にかかってしまった。滝の様な汗・・・ちょっと大げさやけど・・・もうすぐ子供達が...
2011/08/08 ブログ by 市野清治
更新出来ました。 PCが替わって初めての投稿です。mailも頂きながらやっとお返事すること出来始めています。ご迷惑をお掛けし申し訳なかったです・・・しかし・・・分からない事が多くて困ってます。まぁー...
2011/08/03 ブログ by 市野清治
買い替え時か? どうも調子が悪い。今夫と従弟が検討してくれてます。メールを頂いてもお返事出来ないかも知れません。ごめんなさい・・・PCのご機嫌の良いときに開いてみますが・・・この次はPCが新しくなっ...
2011/07/31 ブログ by 市野清治
トラブル。 契約しているネット配線の故障の為 沢山の皆様にご迷惑をおかけし大変申し訳御座いませんでした。この暑さの中 懸命の復旧作業をされた業者の方のおかげで無事繋がる事が出来ました。電話やネット...
2011/07/25 ブログ by 市野清治
お疲れなし? 昨日 群馬のご両親を伴って東京で住む母娘と4人 車での旅行の途中に丹泉窯に寄って頂きました。お母さんひとりの運転と聞きました。陶器が好きで立杭へ来られるのも楽しみだったと。勢力的に有馬...
2011/07/23 ブログ by 市野清治
変わらぬ行事。 21日・22日・・・子供達の小さい頃と変わっていない行事。つぼねがさ(上立杭公民館)から賑やかな声が聞こえ一泊の合宿 22日は相撲。夏休みに入るとまず始まる子供達の行事。今も毎朝6:...
2011/07/21 ブログ by 市野清治
鰻。 「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得た鰻屋のマーケティングから始まったこの習慣の様ですが・・・鰻の成分から夏バテにはもってこいのようです。今日の夜...
2011/07/18 お知らせ, 丹泉窯・TANSEN by 市野清治
8月21日まで。 お中元や帰省時のお土産に丹泉窯ブース内で紹介しています。陶の郷お得クーポン(8月31日までご利用頂けます丹波立杭陶磁器協同組合 (立杭陶の郷))もご利用下さい。 めん鉢・めん猪...
2011/07/17 ブログ by 市野清治
たっぷりおしゃべり。 この熱さにもめげずバイクで来て頂きました。私の手掛けているHPを見て頂いてるとの事・・・作品の写真やブログの内容なんか素人なもんでぼけてるのも沢山。夫の昼ごはんのカレ...
2011/07/14 ブログ by 市野清治
沢山のおすそ分けです。 おから1kg冷凍も出来ると聞いたけど・・・エイ・・・みんな炊こう・・・と思い汗だくだくで鍋2個を使い出来上がり。玉葱を炒め干ししいたけの戻し汁をいっぱい使い なかなかいい味。...
2011/07/12 ブログ by 市野清治
揚げ物。 有難い事で我家の食卓は頂き物が多い。新じゃがや新玉葱の美味しい時 沢山頂いたので久しぶりに”ころころコロッケ”を夕方急いで作ってみた。夏に揚げ物あまりメニューの中に入れません。揚げたてを出...
2011/07/09 ブログ by 市野清治
ここちよい風。 久々にカラッとした空。暑くても影に入るとここちよい風が気持ちよく感じます。今日は朝から「つぼねがさ」(上立杭公民館)の掃除。掃除や草引きをしながら たわいもない話・・・けれどこの場で...
2011/07/07 ブログ by 市野清治
茅葺屋根のお屋敷。 今日は七夕 朝から雨 天の川を隔てて彦星・織姫が年に一度逢う事を許された日 雨です・・・昨日、仕事を兼ねて出かけた猪名川町・・・帰り際に紹介して頂いた壽夫氏。41代当主 築300...
2011/07/05 ブログ by 市野清治
満足してます。 電気製品もそろそろ痛んできます。冷蔵庫も前々からこの夏乗り越えられるかでしたが・・・購入するなら今と・・・色んな割引やエコポイントで手にした商品券を使い購入 やっぱり新品はよいわ...
2011/07/02 ブログ by 市野清治
チラシ作り。 住吉神社のおまつりです。神社では 笹ふりや餅まきがあり 上立杭「つぼねがさ」(公民館)では地域の住人で 食べ物・・・やきそば・カレー・フランクフルト他 飲み物や子供ゲーム 又兵庫...
2011/07/01 ブログ by 市野清治
7月です。 大お婆さんの33回忌法要も無事終わり 6月が過ぎて行ってしまった。早いもので今年も半分終わってしまい猛暑・節電のニュースがテレビやラジオから聞こえてくる・・・久しぶりに叔父や叔母が集...
2011/06/26 ブログ by 市野清治
植木屋さんもやります。 昨日はほんと暑かった・・・夫と二人ウバメガシやもみじなどの葉刈りをやったけど半端なく暑い、自宅を移した時二人でウバネガシを16 0本 東と北の生垣として植えたので 毎...
2011/06/23 ブログ by 市野清治
半端なく蒸し暑い。 やっと焼く準備が出来 夫は2日前から陶房に泊まり 今朝から薪を入れている。先週は自宅で夜ごはんをほとんど食べていない。いつまでもバタバタが続く・・・明日も夜ごはんはいらないら...
2011/06/19 ブログ by 市野清治
夫にも届きました。 記念日にはマメな子供達です・・・(笑)。小さい頃は お小遣いでプレゼントしてくれたり・お花や期限付き肩もみ券発行(みょうにしっかりしてる笑)・似顔絵などしてくれてましたが・・...